
街活性化事業
都市部に取り残された土地を光輝く価値あるものに
近年、大阪市の中心市街地では人口が集中し、
大手デベロッパーによるタワーマンション、大規模施設などの様々な大規模開発が増加する一方で、
狭小地や変形地であるために、取り残されてしまった土地・建物が数多く存在しています。
2020年に立ち上げた『街活性化事業部』は、都市部に取り残されたそれらの不動産を自社で買い取り、
設計、施工、地域のニーズに適したテナントの誘致、
ビルの売却、維持管理までをトータルで自社が行う持続可能型プロジェクトです。
その地域に求められる魅力あるテナントを誘致し、人が集い、街が賑わうお手伝いをすることで、
地域の方々に喜ばれ、街の発展に寄与できると考えます。

プロセス
-
土地との出会い
大きく形のきれいな土地ではなく、まちなかで取り残されている狭小地・変形地を発見します。
-
-
構想から施工
街活性化事業として成り立つかを検討し
土地を最大限に活かした設計・自社施工により、魅力ある建物を建築します。
Before After -
テナントリーシング
地域のニーズに合ったテナントを調査し、リーシングを行います。
-
コミュニティの創出
周辺の集合住宅やオフィスの方たちがお店を利用することで
コミュニケーションやコミュニティが生まれ、街が賑わいます。 -
建物の管理まで
建物の管理は関連会社の株式会社プラスデザインが行います。
建物の管理や植栽の手入れ等をトータルサポートすることで、建物を長く美しく保ち、
入居者や地域の方々に喜んでいただける体制を整えています。
これまでの実績と今後の計画
それぞれの敷地の形状、周辺環境を読み取り、
その地に合わせたコンセプトの建物を計画しています。
-
No.02 Project 『CONCOM釣鐘FRONT』 2024年7月末 完成 所在地:大阪府大阪市中央区釣鐘町 敷地面積:148.92㎡
〈特徴〉
共用部を手前に設けることでテナント面積を最大化
変形地を活かした『離れ』を設け、『特別空間』を演出 -
No.03 Project -実施設計中- 『CONCOM堺筋本町』 2025年8月末 竣工予定 所在地:大阪府大阪市中央区南久宝寺町 敷地面積:108.54㎡
〈特徴〉
テナントのディスプレイ化
購買の連続性の可視化
街活性化事業に対する思い
-
営業グループ リーダー橋本 敦志(宅地建物取引士、土地活用プランナー)
都心の好立地にも関わらず、変形地や狭小地であるために、活用しきれない土地が数多くあります。このような土地であっても、デザイン性やアイデアによって、魅力的な土地活用を行い、地域の方々に喜んでいただける街づくりができれば幸せです。そのような志を持って日々取り組んでおります。
-
営業グループ サブリーダーマーク ジェラルド
テナント様の魅力と建物の魅力が掛け算され、地域にお住まいの方々にご利用いただける建物を創ることにより、街が明るく活気に満ち溢れたものになると思っております。私たちのデザイン力と施工力で、お客様や地域の方々にも喜んでいただける、そんな三方よしの事業になるように努力してまいります。
-
営業グループ中町 梓咲
街中で可能性を秘めた土地をデザインで輝きを取り戻すお手伝いをさせていただきます。魅力ある土地に蘇らせることができるよう、建築で地域の方々や社会に恩返しができるように努めてまいります。